2024年(令和6年、令和以前に作成された文書などで平成表記があるものは平成36年)の干支は辰年(たつどし)です。十二支の中で5番目に数えられ、辰の前は卯(うさぎ)、後は巳(へび)になります。辰年は龍の年として知られ、力強いシンボルとして幸運を呼ぶとされています。
干支を最も目にする機会といえば、年賀状を用意する年末年始の時期でしょう。2024年(令和6年)の年賀状デザインを検討する際は、「たつ」をモチーフにしたデザインを選ぶことが多いと思います。
本記事では「たつ」のイメージ、ゆかりのある場所、年賀状の添え書きで使える故事やことわざ、干支についてご紹介します。
続きを読む