折込チラシって効果あるの?

近年、スマートフォンの利用率の上昇とともに、顧客のメールアドレスにセールス情報が掲載されたメールを一斉送信するメールマガジンが販促手段として主流となりつつあります。しかし、インターネットがどこでも手軽に利用できるスマートフォンが普及した現代でも、折込チラシは、自社の商品やサービスを販促するための手段として昔から利用されています。

皆さんは、折込チラシに対して、どれくらいの知識をお持ちでしょうか?また、折込チラシを配布すれば、どのような広告マーケティングが展開できるか、ご存知でしょうか?もしかして、下記のようなことをお考えではないですか。

続きを読む

深夜の印刷発注はどうする?どこに頼む?

深夜という時間帯でも店舗型の出力センターや印刷通販サイトを利用すれば、販促物を印刷することができます。

印刷物の発注業務は、関係各所の校了を待ってからの進行が多いため、どうしても遅い時間になりがちです。皆さんは、深夜の印刷発注方法についてどれくらいの知識をお持ちでしょうか? また、どのように依頼することで、無駄な時間やコストをかけることなく、イメージ通りに販促物が仕上がるかご存知でしょうか?

続きを読む

PCの空き容量を確保して販促物を快適に作ろう

いつもPCの空き容量がなくなって困っている、データを作るのにPCのパフォーマンスが悪い、こんな経験はありませんか? 効率的に作業するには、PCの空き容量を常にある程度確保することが重要です。

PCの空き容量が足りないと、データが保存できなくなったり、パフォーマンスが落ちて作業効率が悪くなったりします。しかし、容量を増やすためにハードを増設するには、費用と時間のコストがかかってしまいます。

そこで今回は、ハードディスクの空き容量の確保の方法やIllustratorのデータ作成時の容量節約方法などをご紹介します。

続きを読む

販促活動のストレスを軽減する社内調整のコツ

飲食業界に限らず、サービス業には集客率向上のために、販促活動が付き物といえます。しかし、社内間のすり合わせが上手にいかず、販促活動が満足にいかないこともあるでしょう。入念な打ち合わせができないことから、意見の一本化ができず、現場と本部(部門間)との思惑がずれてしまいます。

販促活動を円滑に行うために、部門間の微妙なズレ(ストレス)を軽減する社内調整のコツをここで紹介していきます。

続きを読む

展示会に利用できるパネルやポスター/はじめて作成されたお客様の事例

大きいポスターを見栄え良くパネルにして掲示したいのですが、どのように作ればいいですか?

初めて制作をご依頼されたお客様のエピソードです。

展示会や見本市として多く実施されている東京ビッグサイトやパシフィコ横浜、幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナといった会場に行くと、商品案内や説明のために掲載されているパネルを見かけた方も多いかもしれません。

株式会社ugo(ユーゴ)が運営する販促物や印刷物のEコマースサイト「スプリント/Suprint」では会社説明会や展示会、店頭で利用する「パネルの印刷」をお取り扱いしています。

今回は、お客様のエピソードを交えながら「パネル」をご紹介します。

続きを読む

カタログ印刷のコスト削減、「営業対応」でモノ・コトを切り替えた事例

販促物や印刷物の作成における「コスト削減」というと、モノ(販促物)自体の仕入れ値や作成費の削減を指し示すことが多いでしょう。弊社で運営している印刷物のEコマースサイト「スプリント/Suprint」でも、数多くの印刷物を安価にするためにご利用しています、といったことを聞く機会が多くございました。

今回は、モノ(販促物)だけでなくコト(販促物にまつわる体験やフロー)においても、コスト削減としてお手伝いさせていただいた事例をお伝えいたします。

続きを読む

印刷物・販促物の管理・統制について

多店舗を展開していたり全国に支店がある企業の管理本部や販促部門では、店舗、支店が作成する印刷物、販促物の管理にお悩みを抱えていることが多いと思います。

例えば、店舗側が主導で作成する場合、内容に問題がないか、ブランドとしてのイメージを損ねていないかなど、本部側で必ずチェックのうえで進行するケースが多いです。店舗が増えればその分その作業も増え、本部の負荷は膨大になります。

とはいえ、店舗の責任ですべて任せるというのもできないのも事実です。このような印刷物・販促物にかかわる「管理・統制」面で課題をかかえている方も多いのではないでしょうか?

続きを読む

印刷物発注作業の負荷軽減について

印刷物の発注には、発注の前段階、発注作業そのもの、発注後の三段階においてそれぞれ手間が生じます。今回は、発注作業そのものの手間の軽減についてお伝えできればと思います。

そもそも印刷物の発注がコア業務でない方も多いのではないでしょうか。その場合、発注業務は空き時間や主業務の終わった後に回されてしまうことが多いと思います。ですので、この時間を短縮することが、残業時間の短縮にもつながります。

発注作業には大きく2つの方法があります。一つは、「印刷会社の担当営業への発注」、もう一つは「ネット印刷への発注」です。前者は、よく利用する印刷会社の担当へ直接メールや電話などを通じて依頼することを指します。後者はウェブ上でネット印刷サイトから注文をする方法です。

続きを読む

可変印刷を活用!ひとつずつ内容を変えた印刷物作成の事例

「印刷物の作成は、ECサイトを通じて購入しています。」とおっしゃる方がとても多くなってきました。主に商業印刷と呼ばれるチラシやはがきなど同じデザイン・同じ形状の販促物を大量に作成する機会が、あるいは検討することが、この記事をお読みの読者の方にもあるかもしれません。

しかしながら、いつも「同じデザイン」とは限らない可変されたデザインや文字の配置になることもあるかもしれません。今回は「可変印刷」や「バリアブル印刷」といった「ひとつだけ」の販促物づくりでお手伝いした事例をご紹介します。

続きを読む

失敗しない!チラシデザインで意識するポイントとは?

自社のチラシを制作する際、社内で作る場合と印刷会社や広告代理店に外注する場合があるかと思いますが、皆さんはこんなお悩みないでしょうか?

  • バランスが悪く、なかなか満足のいくクオリティにならない
  • 指示通りにやってくれず、やり取りが多すぎる…
  • 納期までの時間がなくなってしまい、制作の出来に妥協してしまう

特にチラシデザインを発注する担当者にとって、見やすくわかりやすいチラシを制作する際に、注意した方がよいポイントがどこなのかは特に気になるところでしょう。

本記事では、そうしたチラシデザインで意識すべきポイントをいくつかご紹介します。今後のチラシ制作にお役立ていただければ幸いです。

続きを読む