うちわ印刷はどんな種類があるの?商品や特徴をご紹介

今年も暑い季節がやってきます。夏の販促・ノベルティ・応援グッズの定番といえば「うちわ印刷」です。うちわは手元にあればすぐに使えるため、捨てられにくいアイテムです。暑い時期はずっとご利用いただけるので、広告・宣伝効果が持続します。

本記事では、スプリントで取り扱っているうちわ印刷の種類や特徴をご紹介します。

【8/31までキャンペーン】クーポン利用でポリうちわが5%OFF、円型うちわが10%OFF!

うちわ印刷の商品ラインナップ

スプリントでは、持ち手(柄の部分)がポリプロピレン製のうちわ3種類、紙製の円型タイプをご用意しております。

ポリうちわ レギュラーサイズ

一般的な大きさのうちわです。持ち手(骨)はホワイトのほかに、鮮やかなカラー骨(12色)からお選びいただけます。短納期・価格重視ならレギュラーサイズのホワイトがオススメです。

  • サイズ:345×243mm(持ち手130mm)
  • 印刷日数:1日、3日、5日、10日 ※土日祝日を除く

ポリうちわ コンパクトサイズ

レギュラーサイズよりやや小さめで、A4サイズ程度のうちわです。角2サイズの封筒に入るのでDM発送も可能です。

  • サイズ:280×195mm(持ち手105mm)
  • 印刷日数:3日、5日、10日 ※土日祝日を除く

ポリうちわ ミドルサイズ

コンパクトサイズよりやや小さめで、B5サイズ程度のうちわです。小さくて携帯性に優れ、切手を貼って郵送も可能です。

  • サイズ:241×171mm(持ち手90mm)
  • 印刷日数:7日、10日 ※土日祝日を除く

円型うちわ

しっかりとした厚みでコシのある固さを保った環境に優しい紙100%のうちわです。指を通す穴(直径32mm)に「ミシン目」を入れることができます。抜いた部分はクーポン券や引換券としてお使いいただけます。

  • サイズ:210×210mm(丸抜き部分 直径32mm)
  • 印刷日数:3日、5日、9日 ※土日祝日を除く

デザインテンプレートを使って簡単にうちわ作成

セレクトうちわ印刷

16種類のデザインからお好みの絵柄で印刷できます。指示書からデザインを指定して送るだけで、片面のデータが完成します。もう片面は企業ロゴや連絡先を入れるなど、お好みのデザインでお作りいただけます。

セレクトうちわ指示書(PDF)のダウンロードはこちら

テンプレートをご利用ください

データ作成用のテンプレートを必ずご利用ください。Adobe Illustrator、Microsoft Office Word、Excel、PowerPoint、Canvaからお選びいただけます。テンプレートは圧縮ファイルでダウンロードされます。テンプレートデータ内に注意事項が記載されていますので、ご確認をお願いいたします。

印刷物は骨に貼るために、専用の型で切り抜きます。作業の工程上、約5mm程度のずれが発生しますので、デザイン等はその点を踏まえて作成をお願いいたします。

データ作成用テンプレートはこちら

まとめ

スプリントのオリジナルうちわ印刷は、ご注文から最短で翌日出荷が可能です。サイトに掲載されていない仕様はカスタマーセンターへお気軽にご相談ください。

総合印刷サイト「Suprint / スプリント」

Superior + print =「Suprint」
スプリントは上質な印刷物を、お手頃な価格で提供する総合印刷サイトです。
Web上でかんたんに印刷物を注文していただくことが可能です。


Suprint / スプリントの商品を見る

SNSでもご購読できます。

 

最短当日出荷のスピード印刷!累計100万件の実績
印刷サービス「スプリント」はこちら